テレビや新聞などで『坐骨神経痛』という言葉、目にしたり耳にした事はありませんか?
例えば
〇お尻や足(特に外側)がしびれる
〇長時間、座っているのが辛い
〇寝起きすぐに腰が伸びない
〇歩いていて、休憩しないと歩き続けられない
等の体の不調は、すでに坐骨神経痛になっている可能性があります。
原因は、デスクワーク時の姿勢不良や、中腰の体勢が多い、長時間の運転、歩き方や立っている時の股関節の負担といった背景が様々あります。
症状が急に出ることは少なく、徐々に痛みや痺れ等が強くなっていきます。
普段から腰やお尻(中殿筋)のストレッチをおこない、座っている時や立っている姿勢に気をつける事が大切です。
当院では、問診やカウンセリングに力をいれ原因を追及し、症状に応じた根本施術を行い、最短でお悩みを解消する施術をお約束します。