足の裏や踵の痛み…『足底筋膜炎』かも⁉
下記の症状に当てはまりませんか?
・朝起きたら足の裏が痛く歩けないが、時間がたてば痛みがおさまる
・長い間座っていて急に歩き出すと痛む
・長時間歩くと、かかとや土踏まずが痛い
・かかとの前や土踏まずを押すと激痛が走る
これらは、足底筋膜炎になっている方に多くみられる症状で、足の指の付け根からかかとまでにある靭帯、「足底筋膜」に炎症が起きることで、小さな傷ができてそこから断裂して痛みが生じる症状をいいます。
サンダルや慣れない靴を履いている方や、室内で素足で歩かれる方がなりやすく、夏のクーラーで足元が冷えてくる時期にも痛みが出る事が多くなってきます。
原因は・立ち仕事による加重・スポーツによるオーバーユース(使いすぎ)・靴が合わない・足首の硬さ・扁平足・外反母趾など様々あります。
自宅で、足首のストレッチをしてセルフケアを日頃から行い、痛みが強くなってきた。痛みが長引いている。とありましたら、お早めに治療をする事をオススメします。
ご予約・お問い合わせはこちら
当院では予約優先での受付となっています。お電話またはご来院時にご予約ください。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~13:00 | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | ★ |
午後 16:00~20:00 | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | ★ |
★・・・土曜・日曜・祝日は9:00~15:00
2025年06月24日 09:00