みやまえ接骨院|神戸市東灘区 阪神本線御影駅より徒歩4分

体の痛みに寄り添った最適な施術を提案する、御影駅より徒歩4分の接骨院です。

外くるぶしや、足の裏の痛み…『腓骨筋腱炎』

腓骨筋腱炎は、すねの外側から足の裏にかけて走る「腓骨筋」という筋肉の腱に炎症が起こる状態です。特に足首の外くるぶしの後ろあたりに痛みや腫れが生じ、動くたびに痛みを感じやすくなります。ランニングやスポーツをする人に多い症状です。

このような症状はありませんか?

・朝起きたときの一歩目に足首の外側に強い痛みを感じる
・ランニングや歩行中、足の外くるぶし周辺や踵が痛む
・階段の昇り降りで足首に違和感や痛みを感じる
・足首の外側が腫れ、押すと痛みがある

足首の外側にある腓骨筋の腱が使い過ぎで炎症を起こし、痛みや腫れが発生します。歩いたり走ったりすると痛みが増し、特に足を蹴り出す動作で強い痛みを感じることが特徴です。

炎症を放置すると腱の変性が進み、最悪の場合は腱が完全に断裂し歩行が困難になります。また、痛みをかばうことで歩き方が変わり腰や膝に負担がかかり、仕事や日常生活に支障をきたし、生活の質が著しく低下する恐れもあります。

腓骨筋腱炎の原因として次のものが挙げられます。

ランニングや陸上など足首の過度な使用
サイズの合わない靴の着用による腱への負担
足首の捻挫や外傷の既往
足のアライメント異常(扁平足や回内足)
足の外側に体重がかかりやすい歩行習慣

複数の原因が重なり、足関節の不安定性や下腿外側の筋緊張によって腓骨筋腱の動きが制限され、腱周囲の血流や滑走性に機能障害が生じることで炎症や過負荷が蓄積します。その結果、腓骨筋腱炎として痛みや運動制限が現れます。

 


当院でお体の症状に合わせたオーダーメイドの施術を行うことにより、痛みや辛さを抱えて日々辛い思いをしている患者様のお悩みを早期回復するように努ます。

街では整骨院が沢山あります。しかし、どの整骨院に行けばあなたの悩みが解決されるのか、分からないのが現状です。

同じような痛みや痺れでも。原因は様々で、人それぞれの背景に原因があります。
患者様に寄り添い、お体の痛みやお悩みに正面から向き合い、どんな症状でも諦めずにしっかり取り組んでまいります。

 

ご予約・お問い合わせはこちら

078-862-8239

当院では予約優先での受付となっています。お電話またはご来院時にご予約ください。

受付時間 土・日・祝
午前 9:00~13:00
午後 16:00~20:00

★・・・土曜・日曜・祝日は9:00~15:00

2025年10月14日 10:00
所在地 〒658-0054 兵庫県神戸市東灘区御影中町4丁目1-31サニーハイツ御影1階T005東号室
電話番号 078-862-8239
営業時間 月曜・火曜・木曜・金曜(9:00~13:00/16:00~20:00)
土曜・日曜・祝日(9:00~15:00)
定休日 水曜&月一不定休

院概要お知らせ

モバイルサイト

みやまえ接骨院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら